在留カード更新

在留カードの有効期間の更新申請に行って来ました。

 

早いもので前回交付から7年経つんですね。

 

有効期限の2ヶ月前から受付のため、この間で

都合を付けなければなりません。

 

息子たちの学校、クラブや習い事と私の仕事のスケジュールが

中々うまく合わないんですよね~(汗)。

 

前回もお知らせした通り、午後の遅い時間が空いていると思い

今回は午後3時前に到着するように行きました。

 

するとどうでしょう!

 

大阪入国管理局の周辺道路は何故か渋滞でした。

やっとこさ到着しましたが、駐車場の一部が工事していて

可能駐車台数が少なく並んでいて入れません(滝汗)。

 

仕方なく隣の有料駐車場へ入れました。

 

真夏の暑い日だったので少しの距離を歩くだけで汗が吹き出る。

アサワコの機嫌が・・・・

 

入管内に入って更に驚きました。

この時間でも混雑しているんです(あれ?)。

 

 

仕方なく受付に並びました。

やっと番が回って来てあらかじめ用意していた申請書を見せると・・・・

 

あ、更新ですね! ここではありません。

4番の再入国許可窓口です。

 

あはは~並んで損した(汗)。

 

 

4番窓口はガラ空きで、即効受付で待つこと約10分で交付され

あっ気なく終了!

 

しかし、今日は何故こんなに混んでいたのだろう?

 

よく知りませんが、多分今年から始まった特定技能関係の手続かも知れません。

まあこれで、7年に一度の行事の完了です(笑)。

 


在留カード更新申請に必要書類等

【アサワコの場合】

 

.申請書(法務省HPより)

■.写真1枚(40x30)

■.旅券

■.現に有する在留カード

申請書及びインスタント写真機は入国管理局内にもあります。

詳しくは法務省HPでご確認下さい。
↓↓↓

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri10_00011.html

 


 

 

 

 

 

 

 

更新お知らせハガキ

まさみ
  • まさみ

14件のコメント

  • まさみさん 御無沙汰です。

    うちも昨月 息子の在留延長に名古屋入管行きましたが 3年前とは大違いですごい人でした。
    初回在留期間3年だったので5年要求したら1年しかくれませんでした。
    どういう基準なんでしょうかね?

    来年早々 アサワも更新です。
    早く永住権取らないとね。

    永住の人は更新早いですもんね。

    そうそう 来週土曜日から 孫の1歳のお祝いに渡比します。
    仕事があるんで私とアサワは5日間ほど 息子は月末までの予定です。
    今の時期 JETSTARが格安なので 私は無荷物なので 往復2万円ほど
    アサワと息子は40kgずつの御荷物で3万7千円ですって。

    先日 ダンボール箱2箱先行で送ったのに 今や4畳半にチョコレートやら おもちゃやら カップヌードルやら
    かばんに入らないのでダンボール箱も買いました(笑)
    80kgって結構持ってけますね。

    すでにジョリビーでのバースディパーティーから2次会から予約済みで
    私の役割は現地でのATMで御座います。(泣)

    • IME0416さん、コメントありがとう御座います。
       
      えぇ~1年ですか!なんでなんでしょうね。
      今年から始まった特定技能に関係するのでしょうか?
       
      そうです、永住者は楽になりました。
      早めに申請しては如何でしょうか。
       
      ただの移動手段と割り切ればジェットスターで十分ですよね。
      安い時期はホント安いです(笑)。
       
      我が家はいつも150kgを超えますので大変です(汗)。
      何が大変って移動が大変で小さい車だと載らないんです(滝汗)。
       
      1歳のお祝いって結構派手にやりますよね~
      こないだ洗礼でドンチャンやったとこなのにって感じですよね(苦笑)。
       

  • こんにちは ご無沙汰しております。
    うちも7年前の秋に更新したので、今年なんです。
    2ヶ月前からって事は今月末からOKですね。
    我が家も7年ぶりに行くのですが、パスポートと違って安心ですね。
    前回も直ぐに許可で、昼食を食べに行ったなぁ。

    ホントは神戸でゆっくりしたいのですが、1人親方の自営業。
    空き時間は日曜日以外は半日が限度です(悲)

    • きたやんさん、コメントありがとう御座います。
       
      7年って忘れちゃいますよね。
      更新案内サービスがあるのが本来の日本なんですけどね(汗)。
       
      家族で出かけると帰りに寄り道も出来ますけど、今回も長男が部活があり
      一緒じゃないので、即効で帰宅しました(大汗)。
       
      私もいつ客先から連絡が入るか予測できないのでヒヤヒヤものですよ(苦笑)。
       

  • まさみさん お疲れ様でした
    うちは来年が更新期限ですが、なんせ島根県は田舎なもので
    行列など出来ません
    10月にフィリピンに2週間の予定で里帰りをする為、出費多難です
    時期を同じくして、全日本予選に出場する為、娘が帰省します
    それでなくても娘の仕送りにヒーヒー言っているのに、大変です(泣)
    しかし、年老いたお母さんにあと何回あわせて上げる事が出来るのか考えると・・・・。
    しばらくはゴルフも打ちっぱなしで我慢しラウンドはお預けです
    まさみさん、お互いに頑張りましょう!

    • べちゃいさん、コメントありがとう御座います。
       
      私が列を間違えただけで、在留カードなら大阪でも空いていますが
      駐車場がネックですね。
       
      同じく私もヒーヒー言ってます(滝汗)。
      他の皆さんどうヤリクリしているか?教えて欲しいくらいです(苦笑)。
       
      同じくウチの母親も高年齢なので頻繁に会わせてあげたいのですが
      もう6年里帰りしていません(大汗)。
      アサワコ不幸も甚だしいですよね(猛反省)。
       
      ゴルフ行きたいですね!
      こないだ付き合いで5年ぶりにラウンドしましたら・・・・ボロボロでした(笑)。
      打ちっぱなしくらい行けばいいのでしょうけど、次のラウンド予定がないのなら
      仕事の時間を割いてまで、行く気になれないです~(それが駄目ですね:汗)。
       
      稼ぐには、もう少し頑張らないとイケナイのですけど、チョット無理すると
      体が悲鳴をあげてしまい、逆に効率が悪くなる・・・・もう疲れました。
      でも、気持ちだけは頑張ります!(気持ちだけ?:笑)。
       

  • おはようございます
    お元気そうで何よりです
    こちらのACR-Iカードも10年更新だったら有難いんですが・・・
    なんせ更新の申請だけでも、タガイタイからだと1日仕事です
    パスポートは出来ると自宅郵送してくれるんですが、ACR-Iは取りに行かなきゃいけません
    それでまた1日仕事です 泣

    • Tomyさん、コメントありがとう御座います。
       
      ご無沙汰しております。
      仕事と家族に振り回されて、睡眠時間もないくらいです(汗)。
       
      ASR-Iカードって1年更新なのですね!
      私は最長滞在40日でしたので不要で知りませんでした。
       
      そうですよね~遠い方は大変ですよね。
       
      未所有の罰金って幾らなのでしょう?
      考えようでこの方が時間が掛からず安かったりして(無責任:笑)。
       

  • いやいや、
    ACR-Iもいろいろあるんです
    13Aというフィリピン人と結婚した場合の永住ビザの場合も
    初年度は1年間
    2回目からは、5年ごとの更新です

    • Tomyさん、コメントありがとう御座います。
       
      ご教示ありがとう御座います。
       
      私は永住に関しては無知であります。
      13Aの言葉は知っていますが詳細は全くで・・・・(汗)。
       
      今は仕事より、子どもの学校があるので身動きが取れませんが
      移住できる目処が立ってから、その時の情勢を確認しようと
      思っています。(今すぐ行けないので頭に入って来ません:汗)。
       

  • 今日 入管から在留資格満了に付き 更新して下さいと 葉書が来ましたよ。
    差し出しは東京 霞ヶ関からです。
    貼り付けを剥がした中身には必要書類等 詳細に書かれていました。

    • きたやんさん、コメントありがとう御座います。
       
      訂正しました。
       
      そんな「お知らせハガキ」は届いていないとコメントしましたが
      届いていました。(アサワコが持っていました:滝汗)。
       
      お騒がせしまして申し訳御座いません。m(_ _)m

      そして、本文にも画像を追記しました。
       
       

  • 届いていて良かったです(笑)
    普通はこのハガキを持参して下さい・・・なのですが不要なのでね。

    そんなこんなで彼岸過ぎにでも更新に行ってきます。

    • きたやんさん、コメントありがとう御座います。
       
      このお知らせハガキ持参しなくてもいいようです。
      写真の裏面に名前を書き忘れてましたが要求されませんでした。
      (待ち人が無かったからかも知れません?)
       
      遠方から来られる方や、もしものことを考えると早く行くのが
      無難でしょうから、午前は混みあうのでしょうね。
       
      先日、パスポートの更新も行きましたが、午後3時を過ぎると
      待ち人ゼロで、これも数分で終わりましたよ(笑)。
      (詳細は後日アップする予定です:イマチョットジカンガナイ汗)。
       

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です