アサワコの健康診断

 
血圧計を買わされた!
 
 
 
 
昨年の春 無料検診の 案内が 届いていましたが
 
アサワコは 行きたがらないので 無視していましたが
 
先日 受けた方が 良いと 再度 受付資料が 届き
 
 
 
 
無料だよ 無料だよ
 
 
 
 
と 甘い言葉で 誘惑して 行ってきました(笑)。
 
 
 
 
 
と言いますのも この数ヶ月で 更に 5キロアップ!
 
自分でも これは イケナイと 自覚してたこともあり(苦笑)。
 
 
 
 
検診の 待ち時間で ドンドン 緊張が 高まり
 
とても ドキドキ してたようでした。
 
 
 
 
何故なら アサワコ 注射 が 怖いんです(笑)。
 
斜め横で 採血 してる 様子が 見えるんです。
 
 
 
 
その 状況で 血圧を 計ったからか
 
いつもより 40くらい 高く
 
160 を 超えて いました。
 
 
 
 
あれ この 数値 おかしいよ? と
 
計り直しても また 160 オーバー
 
 
 
生活習慣チェック
 
 
 
の スッテカーを 貼られて しまいました(汗)。
 
 
 
 
腹囲も → アウト
 
肥満度も → アウト
 
 
 
 
そして 全ての 検診が 終わった後
 
別室へ 連れて 行かれました。
 
 
 
 
色々の 指導を受け 6ヶ月の 監査員が 付くことに・・・・
 
血圧を 毎日 決まった 時間に 測定しないと イケナイ。
 
 
 
 
 
奥さんのために
 
どうか買ってください
 
と 半強制的に 言われ
 
また ウータンが 増えました(滝汗)。
 
 
 
 
ところが 家で 測定すると 高くても
上が 125 なんです。
 
 
 
 
あれ?
 
 
 
 
何度 計っても 正常なんです!
 
これは これで 良いこと なんですが・・・・
 
 
 
 
でもね~
 
 
 
 
アサワコ これで 気を 良くしてしまい
 
 
 
 
ミリエンダ 
 
 
 
 
の量を 気にしなく なって しまいました。
 
 
 
あかんやん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

まさみ
  • まさみ

6件のコメント

  • 肥満は、諸悪の根源です~~(笑)

  • My Wayさん、どうもです!

    アサワコが肥満でない期間は、私と出会う前後の数年間だけで
    いままでの人生の2/3は肥満体質を謳歌しております(笑)。

    フィリピンでは昔「痩せている=貧乏人」と思われる時代があって
    それを言い訳にして誤魔化そうとしてたのですけど、今回ドクター
    から告げられ少しは気にしているようです。

    でも、いつ聞いても「明日から頑張る!」と今日を過ごしています(汗)。

  • 検診ねぇ~
    うちはパートなので自身で受けないといけないのは同じですね。
    乳がんと子宮がんの検診は受けました。
    市の検診も一回だけ受けましたが、歳も歳だし、毎年受けた方がいいですよね~

    所で血圧計 買わされるんですね~ 大変。

  • きたやんさん、どうもです!

    イカウのアサワさん、とてもスタイル宜しいですやん!!
    余程の数値が出ない限り、ウチとは違い別室に連れて行かれませんよ。

    別室に招待される=監査員が付きますからね(汗)。
    毎月記録を送らないとイケマセンので【血圧計】は必須となります。

    記録書を送るには日本語で書かないとイケマセンねん。
    また私の仕事が増えました(滝汗)。
    移住しない限りエンドレスっす!!!

  • まさみさん

    家庭でリラックスした状態と病院で緊張した状態では
    相当差が出ますよ。
    私は40代からアサワも昨年から血圧の薬飲んでます。
    毎日血圧手帳に血圧記入しています。
    毎日同じ時間に家で計って正常値なら大丈夫ですよ。
    寒いときとか 前日に塩辛いもの食べ過ぎたときは
    見事に上がりますね。
    お互いそういう年になって来ましたね(泣)

  • IME0416さん、どうもです!

    あ、そうなんですね!
    最近、病院へ行くことが多いので(汗)、行く度に測定していましたが
    毎回全然違うので、何を信用していいのか分かりませんでした(苦笑)。

    気温や前日の食べ物でも違いがあるのですか・・・・
    現在毎日測定していますが、20くらい違いますね。
    高い時と低い時の意味がまだよく分かってない状態です。

    高血圧と肥満はアサワコ家の血筋なので、これから注意して行きたい
    と思ってます。

    私の家系はそちら方面ではなく「癌と痴呆症」なのでそろそろ出始める
    年齢になってきました。(痴呆症はもう始まってるかも:汗)。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です