ダンロップサーキット走行会 2025/7/31(木)AM4:22 ハロハロ 鈴鹿国際サーキットフルコース 走行会 ってのに 初めて 参加して来ました。 ここを ライセンス無しで 走れるのは そう多くない けど 追い越し不可で 先導者の後を 安全走行では 意味がない どの程度 走らせて 貰えるのだろうか・・・・ 昨年は 次男に 他の場所で サーキット体験を … 続きを読む
思い出(ロザリンダ) 2025/7/30(水)AM12:28 ハロハロ Rosalinda 2000年くらい だったかな~ 人気メキシコドラマシリーズの「ロザリンダ」が 大ヒット! 老いも若きも この番組を 見ていました。 この曲も 誰しもが 口ずさんでて 自分も CD買ったくらいです(笑)。 ドラマの 主役 タリアは 主題歌も 歌ってます。 当時 メ… 続きを読む
ショッピングモールにロピアが進出してきた! 2025/7/29(火)PM11:02 ハロハロ サバとモラド 日本の 我が家の 近辺では サバは まず 手に入らない。 何度か 通販で 注文したが 欠品あつかいで 一度も 届いたことが 無い! 先日も 名古屋の 知人に 送って貰ったが 届いたものは 痛んでいて 美味しくない(号泣)。 そんなものだと とっくに 諦めて いま… 続きを読む
政府備蓄米 2025/7/28(月)PM11:02 ハロハロ 備蓄米を備蓄する 政府備蓄米が ようやく手に入り易くなった。 以前は 近所の スーパーで 入荷しても 一瞬で売り切れで まず 手に入らない! 仕方なく ネット注文しても 2~3ヶ月後。 それが やっと 届き始めました。 今では 再注文すると 2~3日後には 届くようになりました。 … 続きを読む
大阪万博 へ行ってきた! 2025/7/27(日)PM9:41 ファミリー EXPO 2025 長男の プロジェクトが 展示される ことになったので。(^^) 長男は 前日の 早朝から 単独で EXPO入り してるので アサワコと 次男と 3人ですが どの方法で 行くのが 賢明なのか? 考えると 車が 一番では? となりました。 万博会場横の 駐車場は … 続きを読む
親の名義では子は乗り換えできない 2025/2/13(木)AM2:44 ハロハロ なんで? アサワコのスマホは私名義の物を持たせてます。息子たちも13歳未満のとき使用者になれなかったので同じです。 私名義の4台スマホを乗り換えようと考えてました。ところがPovoでは下記の社内基準があることが後から判明しました。 ---------------------------… 続きを読む
docomo回線から au回線に変更した! 2025/2/11(火)PM7:09 ハロハロ POVO 通話の話です。 初めて 携帯電話を 持ったのが 30年前で docomo その名の通り 守備範囲は 日本一だったと 思います。 海は それほどでも無かったけど 山は 強かった! あちこちの ゴルフ場へ 出かけましたが 他社が 敗北の中 docomo は 全勝でしたね。 … 続きを読む
自転車の盗難 2024/12/27(金)PM9:59 ファミリー 泣きっ面に蜂 下の息子の 通学用 自転車が 盗まれた! 我が家からの 通学は 自転車しか 手段は 無い。 高校卒業まで あと 数か月なのに 買わないと 行けない。 アップダウンが キツク 安物の ママチャリでは 無理(汗)。 欲しかった 電動アシスト付き自転車は 高価なので 論外(… 続きを読む
ドコモ電波中継増幅装置 2024/11/29(金)AM2:26 ハロハロ ドコモ レピータ 年々 スマホの 通話電波状態が 悪くなっている 家中でも 仕事部屋が 特に 悪い 会話が 途切れ途切れに なることは よくあったが 最近は 毎回 突然切れてしまうので 取引先に 失礼極まりない! 仕方なく 固定電話から かけ直すのですが 時代遅れの 固定電話だと 使い勝… 続きを読む
ミス・ターゲット 2024/6/2(日)AM2:00 ハロハロ 松本まりか 正直 今まで この ババエは 好みじゃ なかった。 でも この ドラマを見て 考えが 変わりましたよ。 こんなに 表情が豊かで 演技が上手とは 知りませんでした! 綾瀬はるか 以来かも? そして このドラマの 主題歌 家入レオの 「ワルツ」 凄… 続きを読む